【投資成績報告】2020年11月第3週

こんにちは!
20代投資家ブロガーのハマネコ(@hmnkbsnss_blog)です!
今週もマーケットや政治・経済、Myポートフォリオについて振り返っていきたいと思います!
今週のマーケット
先週末終値 | 今週末終値 | 週間騰落 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 27,395.87 | 25,527.37 | +131.5(+0.51%) |
TOPIX | 1,703.22 | 1,727.39 | +24.17(+1.41%) |
東証マザーズ | 1,245.00 | 1,198.36 | -46.64(-3.74%) |
NYDAW | 29,479.81 | 29,263.48 | -216.33(-0.73%) |
NASDAQ | 11,829.29 | 11,854.97 | +25.68(+0.21%) |
S&P500 | 3,585.15 | 3,557.54 | -27.61(-0.77%) |
USD=JPY | 104.623 | 103.857 | -0.766(-0.73%) |
今週の日米主要株価指数の動きです!
マチマチの展開でしたね!
ただ新型コロナウイルス感染の第3波が発生しており、21日にはついに「Go To トラベル」政策の停止について菅首相が言及しました!
また先週はファイザーのワクチン報道で大きく株価は上げましたが、今週のモデルナやファーザーの第2弾ではそれほど株価へのインパクトが無かったことを考えると、ワクチン開発の影響も弱まっているのかもしれません。
株価は多少下がったとはいえ高値警戒水準にありますし、もしかしたら調整に入るかもしれないですね。
今週のトピックス
今週の主なトピックスはコチラです↓
- テスラがS&P500に採用へ
- 新型コロナウイルス国内感染者が過去最多を更新
- アマゾンが薬局ビジネスへ参入
- 大卒内定者が5年ぶり70%割れ
- モデルナがワクチンの有効性を確認
- ファイザーがワクチンの有効性を95%に上方修正
個人投資家的にはテスラのS&P500への採用決定が気になるところですが、やはり今後のマーケットに影響を及ぼしそうなのは新型コロナ関連のニュースでしょう。
東京・大阪・名古屋の3大都市圏をはじめ、北海道など各都道府県で感染者の最多人数を更新しています。
もともと「冬になると拡大するのでは」とは言われていましたが、その通りになりましたね…
これまではワクチン開発への期待からバリュー株が買われていましたが、コロナの影響が強まれば再び「バリューからグロース」へのセクターローテーションが起こる可能性は十分あると思います。
今のうちに、下落しているバリュー株を仕込みたいですね!
今週のポートフォリオの動き
【日本株】

【アメリカ株】

今週の売買動向です!
日本株はベアを少し触ってみましたが、数百円程度の微益で撤退しました(笑)
まあ、昼飯代くらいにはなったでしょう!
そしてアメリカ株
動きの鈍かったシスコシステムズ(CSCO)を微損切りし、代わりにマッチグループ(MTCH)をポートフォリオに組み入れました!
マッチングアプリの会社ですね!
マッチングアプリ市場はこれからも伸びると思いますが、お恥ずかしながら上場している企業があるとは思っていませんでした(笑)
Twitterで上場していることを知り、とりあえず購入!(笑)
Twitterは情報収集に最適ですね。
ちなみに日本のマッチングアプリ最大手ペアーズも、マッチグループの傘下とのことです。
では、現在のポートフォリオと収支状況です↓(配当金は1ドル=100円で換算)

日本株 | アメリカ株 | 積立投信 | |
---|---|---|---|
週間実現損益 | 871 | -448 | 0 |
含み損益 | -2,433 | +85,735 | +16.446 |
年初来実現損益 | -52,723 | -9,612 | 0 |
受取配当金 | +599 | 30.31USD | 0 |
合計 | -52,124 | +79,154 | +16,446 |
年初来の総合損益は、約+4.3万円でした!
先週よりは、やや減ってしまいましたね…泣
では!
【ブログランキング参加してます!】
よかったら、ポチっと押して行ってください!