【投資成績報告】2020年12月第1週

こんにちは!
20代リテール金融マン投資家のハマネコ(@hmnkbsnss_blog)です!
今週もマーケットや政治・経済、Myポートフォリオについて振り返っていきたいと思います!
今週のマーケット
先週末終値 | 今週末終値 | 週間騰落 | |
---|---|---|---|
日経平均株価 | 26,644.71 | 26,751.24 | +106.53(+0.39%) |
TOPIX | 1,786.52 | 1,775.94 | -10.58(-0.59%) |
東証マザーズ | 1,211.00 | 1,221.77 | +10.77(+0.88%) |
NYダウ | 29,910.37 | 30,218.26 | +307.89(+1.02%) |
NASDAQ | 12,205.85 | 12,464.23 | +258.38(+2.11%) |
S&P500 | 3,658.35 | 3,699.12 | +40.77(+1.11%) |
ドル円 | 104.044 | 104.191 | +0.147(+0.14%) |
今週の日米主要株価指数の動きです!
全体的には株高週間でしたが、伸びは先週ほどではありませんでした。
ダウは3万ドル、日経平均は2万7,000円が一つの壁になっているようですね。
今月、というより今年は、このラインを突破できるのかどうかが一つのヤマになりそうです。
また先週まで爆上げしていた仮想通貨ですが、こちらもビットコインが200万円の壁に阻まれており、アルトコインも軟調な動きをしていることから、上げ相場については一服したとみてよいでしょう。
この各指数が抱える壁を突破できれば一段の上昇があるかもしれませんが、年末にかけて投資家たちも手控えムードになることが予想されるので、今年中は厳しいのかなと自分は考えています。
今週のポートフォリオの動き
【日本株】

【アメリカ株】

今週は日本株は、ランサーズ(4484)を購入しました!
将来的なニーズを見込めるビジネスモデルですが、暴騰前の800円台前半まで下げてきたので購入に至りました。
ランサーズに関しては過去記事でも紹介しているので、よかったらぜひご覧ください!
またアメリカ株に関してはP&Gとウォルマートを買い増しし、コカ・コーラを売却。
コカ・コーラは優良銘柄のためバイ&ホールド予定でしたが、中国ウイグル族弾圧に関するロビー活動を行っていることが判明したので売却しました。
どんなに優良銘柄でも、企業の姿勢に共感できなければ自分は投資はしません。
これに関しては前回の記事で書いているので、あわせて読んでいただけると幸いです。
また、口座開設が完了したSBIVCトレードに10万円を入金しました。
タイミングがあれば、仮想通貨への投資を再開したいと思います。
では、現在のポートフォリオと今週の収支状況です↓

日本株 | アメリカ株 | 積立投信 | 仮想通貨 | |
---|---|---|---|---|
週間実現損益 | 0 | 9,938 | 0 | 0 |
含み損益 | -6,232 | 116,418 | 20,161 | 0 |
年初来実現損益 | -52,723 | 326 | 0 | 0 |
受取配当金 | 599 | 30.31USD | 0 | 0 |
合計 | -58,356 | 119,775 | 20,161 | 0 |
年初来の総合損益は、+81,560円でした!
なんとか今年は+10万円超で終わりたいです!
来週の戦略
来週の戦略ですが、
- コカ・コーラ売却分
- ボーナス
と2つの大きな投資資金があります。
コカ・コーラ分については、ポートフォリオのバランスを崩さないためにも同一業種のペプシコ(PEP)を購入するのがセオリーかと思います。
ただ今まであまり見てこなかったセクターETFにも興味が出てきており、投資先は資金配分という点では悩み中です
一応一株だけSMHは持ってるんですけどね(笑)
それから今週はボーナスの支給があります!
投資家らしく「全額S&P500買います!」みたいな景気のいいことを言いたいところですが、生活面での出費もかさんでいるのでいくら投資に回すかは検討中です。
ちなみに、すでに壊れた冷蔵庫を買い替えるために4万ほど使いました(笑)
ボーナスに関しては、その使い道が決まりましたらまた記事にしますね。
前回のボーナスについても記事にしていますので、よかったらご覧ください!
今年もあと3週間ほどで終わりますが、悔いのないように終わりたいですね!
では!
【ブログランキング参加してます!】
よかったら、ポチっと押して行ってください!

