【投資成績報告】2021年1月第1週

こんにちは!
転職活動中の投資家のハマネコ(@hmnkbsnss_blog)です!
今年初めての、投資成績報告記事になりますね。
改めまして、あけましておめでとうございます!
さっそくですが、先週のマーケットについて振り返っていきたいと思います!
今週のマーケット
【今週の主な株価指数・コモディティ・マーケット】
- 日経平均:28,139.03
- TOPIX:1,854.94
- マザーズ:1,235.64
- NYダウ:31,097.97
- NASDAQ:13,201.97
- S&P500:3,824.68
- 金:1,849.90
- 原油:52.73
- 米ドル円:103.966
- ユーロ円:127.070
今週は引き続き強い地合いでしたね。
日本では緊急事態宣言、アメリカでは議事堂前での暴動と政治的にはマイナス要因になりそうな出来事が続いたのですが、株や為替はそろって堅調でした。
日経平均はバブル期以来の2万8千円台に到達。
アメリカでのNSDAQやS&P500が史上最高値を更新しました。
金は週末で下落したものの久しぶりに1,950ドル台を付け、ビットコインは青天井で伸びています。
世界的な「金余り」の状態が、実体経済とは乖離した今の相場を形成しているのでしょう!
このバブルともいえるような相場は、しばらくは続くのでしょうか?
こういう時は素人は手出しをせず、もともと持っていた銘柄の含み益を眺めるにかぎりします!(笑)
今週のポートフォリオの動き
【日本株】

【アメリカ株】

今週の売買動向です!
長らく含み損を抱えていた純金上場信託(1540)が、ようやく買値まで戻ってきたので半分ほどをやれやれ売り。
またZホールディングスを新たに購入しました!
Zホールディングスは直近高値の670円付近をあっさり突破し、日足でダブルボトムを形成しています。

RSI的には高値警戒感もありますが、800円付近まで特にレジスタンスが無いことや、前回の緊急事態宣言下で大きく急伸したことを踏まえ購入しました!
ただあまり長く持つ予定はないので、買値付近で逆指値は入れておこうかなと思います。
また、アメリカ株はノートレでした。
では、現在の収支状況とポートフォリオです↓

単位:JPY | 日本株 | アメリカ株 | 積立投信 | 仮想通貨 |
---|---|---|---|---|
週間実現損益 | 0 | 0 | 0 | 0 |
含み損益 | +7,222 | 161,440 | +31,217 | +55,000 |
年間実現損益 | 0 | 0 | 0 | 0 |
通算実現損益 | -52,731 | +4,123 | 0 | 0 |
受取配当金 | +1,157 | +4,959 | 0 | 0 |
合計 | -44,352 | +170,522 | +31,217 | +55,000 |
総合通算損益は約+21万円でした!
ようやく、含み益等幻も混みですが新卒社員の月給分は稼ぐことができましたね!
今年はまずは+50万円、あわよくば100万円をねらいたいです!(夢は大きく!笑)
では!
【ブログランキング】
ブログランキング参加してます!
よかったら、ポチっと押して行ってください!

